#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

「やめてほしい」と言っていることを何度もされるのは精神削られます

一般論。友達でも恋人でも仕事相手でもそうなのだけど。「やめてほしい」とお願いしていることを、繰り返し自分に対してやられると、非常に精神的に消耗する。

ドタキャンでも、無視でも、何でもいいんだけど。

相手には相手の事情、例えば、病気だとか、家族の都合だとか、やめられない理由があるのはわかるんだけど(自分もそういう場合あるし、人の精神逆撫でをやめられない部分はあるのは自覚してる)。なので、自分が常にされる側という意識はなく、自分が「やらかしてる」側に回っていることも十分意識しているし、そもそも人間関係における振る舞いってそこまで自覚的にしてるとも限らないわけで、「そんな、やめてって言ってやめてくれる程人間関係楽じゃないよねー」とか、突っ込む気持ちもあるのだけど、正直、自分が何かをされてキツくてテンパってしまってる時、相手の人の事情だとか、「悪気はないよね」とか「自分だってやっちゃう時あるじゃん」ってのは、ほぼ関係ないんですね。頭の中「キツい、しんどい、お願いだからやめてくれー」だけでいっぱい。

相手に「悪気」なければ、自分へのダメージが帳消しになるかといえば、そうではなく。むしろ悪気がない人は「悪気がない」ことを強調することで、こちらにさらなる負担をかけてくるような気すらする。わたしは、必ずしも怒ってる訳ではなく(まぁ怒ってる時もあるけど、冷静にやめてーって頼んでるだけの場合ある)、悪気の有無を問題としてるわけでもなく、とにかく、「これこれこういう理由でやめてほしい」とお願いしたことが何度も無視されていると言う事実自体にダメージを受けるので、やめてほしいだけなんです。言い訳や謝罪は、「怒り」を収める役にはたつかもしれないけど、わたしがほんとうに求めることというのは、もうこーゆーことを、将来にわたってサクッとやめてほしいということなのだけなのです。

長々言い訳されたりすると、「これからも続けますよ」という宣言のように思えてしまって怖くなるんですが、これ、今わたしの心が弱っているせいでしょうかね?←風邪で寝込み中。

とにかく、わたしはそもそも人が好きな割には昔から人付き合いが得意ではありません。人、好きなんだけど下手。んで、気力体力が減るにつれて、人付き合いにかけられるリソースがどんどん減ってきているので、少しでも辛いことがあると消耗が半端ない。

ただ、わたしは人づきあい苦手なくせに(苦手だからこそ?)人生の中でもっとも大事なのは人とのつながりだとも思ってるので、大事な人には、コミュニケーションコストをかけてでも「辛いことは辛い」とちゃんと伝え続けるべきとも思う。我慢して勝手に恨みをため込むのではなく、ちゃんと健康的につきあうために。でも、まぁ、それでも、人とconfrontするのって、かなりしんどいし、無理無理今無理ーって時はあるので、そーゆー時は無理せず距離を置きながら、うまい関係を築いていけしかないんだろうなと思う。

とにかく最近はいろんなことに疲れ気味です。ぼへー。