#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

「目を開けてはいけない!」超話題のネトフリ映画『バードボックス』考察

今日は、Netflixオリジナル映画『バードボックス(原題:Bird Box)』を観た感想です。最近毎日のようにネトフリオリジナル作品の感想を書いてるような気がするけど、だって最近スゴイんだもん!

『バードボックス』のあらすじ

謎の闇に突き動かされた者たちが相次々と命を絶ち、人口が激減して5年。ここまで生き延びてきた母親が2人の子供を連れて、安住の地を目指す危険な旅に出る。 (ネットフリックス公式ページより)

『バードボックス』の感想(ネタバレあり)

雰囲気が怖くて面白かったです!

  • なぜ目隠ししているのか?
  • なぜ人々は異様な行動に出るのか?
  • 川はどこに続いているのか?
  • 鳥は何のためにいるの?

よくわからないまま話が進むので「一体どうなってるんだろう?」「これはどうつながっていくんだろう?」という好奇心で最後までグイグイ魅せます。

また、主人公のマロリーと子供たちとの交流や彼女自身の変化など人間ドラマの側面も入っています。それまで、名前がなく「ボーイ」「ガール」とのみ呼ばれていた子供達に名前をつけ、「わたしが母親よ」というシーンは感動的です。

物足りなかった点もあります。まず、「で、結局何なの?」というところは最後までわからないままだし、人が死に至る経緯やそこから身を護る方法などについては、あまり謎解き要素はなく、知的な楽しみ方をするという感じではないです。

しかし、この映画は非常に話題になっており、ネトフリ史上最高の視聴数だとか。また、目隠しをして運転したり、家の中を歩き回る「#BirdboxChallenge」が流行って、事故になったりしているため、ネトフリ公式が注意を喚起したりしています。

『クワイエット・プライス』と似ていると感じる人が多いようです。わたしは『ウォーキングデッド』を思い出しました。

クワイエット・プレイス ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

クワイエット・プレイス ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン7

ウォーキング・デッド コンパクト DVD-BOX シーズン7

大物役者が揃ってる

バードボックスには、かなり大物が揃っています。サンドラ・ブロックもそうですし、サラ・ポールソン(この2人はオーシャンズ8で共演しました)、トレヴァンテ・ローズ(ムーンライトで大人になった主人公を演じました)、ジョン・マルコビッチ。

そして、音楽はトレント・レズナーが手がけています。わおー。この音楽が「不気味な怖さ」を出すのに非常に貢献しています。

バッド・ウィッチ

バッド・ウィッチ

観ると死ぬ「アレ」の正体考察?

上で書いたように、作品の中では、「アレ」の正体は明かされません。モンスターだとか、超常現象だとか、色々な説が唱えられています。

個人的には、制作者たちがアレを作り上げる時に参考にしたのでは?と思うものがあります。それは【人生観を変えてしまうようなサイケデリックな体験】です。

奇抜なサイケデリックアート Psychedelic Trippy Art Painting silk fabric poster シルクファブリックポスター 44cm x 33cm

もちろん、ストーリー的にはサイケデリック体験でこの世が滅びるとかありえないのですが、その描写の中には、サイケデリック体験をヒントにしたのでは?という部分がありました。

理由は、色々ありますが、まず目ですね。ソレを目にした人々の目にはサイケデリックな模様が浮きでて、充血していきます。その後、普通の人であれば急性の自殺願望により、自己破壊行動に出て死んでしまいますが、一部の人々(そもそもメンタルに問題を持っていた人たち?)は、ソレは美しいと感じ、周りの人にも見せたいと思って行動に出ます。本人の意思に反して見せたり、その過程で人を騙したり殺したりするので、単なるサイケデリック体験とは異なりますが、「世界は美しい」と感じる点や、「この見え方を周りにも伝えたい、体験してほしい」と感じる点は似てると思いました。そして、ソレに耐えられない人々が精神的に崩壊してしまったり自傷したりする点もそうです。

つまり、バードボックスは、凶悪なサイコアクティブ物質が蔓延して、ソレにハマって周りにも勧めずにはいられない人々と、その強烈な体験に耐性を持たず死んでしまう人々がソーバーコミュニティを探し当てるまでのお話なのかもしれません……。←妄想乙。

『バードボックス』の評価

  • 怖い度 ★★★☆☆
  • 親子愛度 ★★★☆☆☆
  • キャストの多様性 ★★★★★