#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

お正月からLGBTネタが新聞に?日本変わったよ!という点と、変わらんな〜と思う点

Kyoto, Japan

というわけで、普段、ネットだけで日本を観察しているわたしですが、お正月日本に行って、ひさびさに感じたことをメモっておきます。

日本で「変わったなぁ〜」と思うところ

Wi-Fi環境よくなった

WiFi

最も強く感じる変化はこれ。昔は街中で使えるWi-Fi本当少なかった。あっても、キャリア契約が前提とかね。今は交通機関とかでもWi-Fiを提供しているところが増えて便利になったなーと。

クレカ環境よくなった

Amazon Mastercardクラシック

少額でもクレカ使いやすくなったし、使えるお店増えたよね。

電車マネー便利

アオトクリエイティブ Fun ic card sticker ICカードステッカー Penguin IC07

Suicaとか、PASMOとか、交通系ICカードの進化すごい。地域を越えても使えたり、自動販売機、店舗の支払いなどでも使えるのがすごい便利。

外国人増えた

初めは、コンビニやファーストフードの店員としても認識した。が、インバウンド需要に代表されるような、顧客としても外国人の存在感が大きくなっている。

インバウンド需要を意識したようなプレゼンが増えた

アルタ 2019年 カレンダー 富士山貯金カレンダー CAL19007

上で述べた外国人観光客/消費者の増加に伴って、免税の案内や、英語表記、お土産の露出も増えている。また、「和」を強調したモチーフが増えた。これは「観光客受け」だろうけど、日本人のナショナリズムの高まりとも関係してるかも?と想像した。

LGBTネタの露出が増えた

元旦には京都新聞、そして1/6には朝日新聞の1面にLGBTネタが掲載されていた。

昔、渋谷でこじんまりとパレードしていた頃、当事者的にはすごく大イベントだったけど、翌日の新聞で全く触れられていなくて「なるほどねぇ」と感じた過去がある。

でも、広告代理店的な手法を取り入れてプライド は随分変わったし、メディアでも、LGBTと目にすることが増えた。ネットでも、ふつーに顔出ししてる若い当事者が増えた。カムアウトした時の反応も、割りもマイルドなものが増えた。

法的な意味変化はまだ微々たるものかもしれないけど、社会的には、かなり変わってるのを感じる。

マスク

マスクって、昔そんなにしてたっけ?マスクで顔を隠す人が増えた気がする。

日本で「変わらないなー」と思うところ

携帯電話はマナーモードにして、通話はお控えください

電車の中で大声で話すのが迷惑なのはわかる。けど、通話をやめろと言われるのは違和感満載。通話禁止ゾーンと通話OKゾーンを作るとか、ラッシュアワー以外はOKとか、フレキシブルにすることはできないのかな?

また、優先席付近で電源を切れと言うのも変わっていない。

ペースメーカー「携帯の影響ほとんど無い」と総務省 電車内マナー変わる? 鉄道会社見直しの動き(1/3ページ) - 産経WEST

↑この報道出てから期待してたけど、変わってる路線もあるのかな?

タバコ

もうすぐお店の中は禁煙になるらしいけど、相変わらずレストランや飲み屋が煙もくもくなのは、「日本に来たなー」感を覚えるイベント。日本にいる人によれば「だいぶ変わった」とのことだが、既に全面禁煙の街からくると「相変わらず煙いなー」という印象。

飲酒に甘く、飲酒運転に厳しい

今回朝まで飲んだりしてないけど、相変わらずアルコールを色々なところで売っている。ストロングゼロとかもそうだけど、ジュースのようにカジュアルにお酒を飲ませ、カフェのような店にもお酒がある。 そこは変わらないのだけど、飲酒運転は、罰則が変わったからか?そこはキッチリ守るようになってて、変化を感じた。あれ?変わった部分の話になっちゃった!

多分日本は変わってないんだろうけど、自分が改めて気づいた点

黒っぽい服を着てる人が多い

メンズ ワイシャツ トップス 綿 襟 七分袖 ワイドカラー 黒 秋冬 秋物 ボタンダウン 柄 おおきいサイズ (黒L)

季節もあるとは思うが、黒とかグレーとかの服が多い印象。

他人に話しかけないけど、パッシブアグレッシブ

No Passive Aggressive

日本ではカジュアルに他人に話しかける人が少ない。でも、態度で不快感を示すなど、パッシブアグレッシブさを感じる。←よい表現が見当たらない。

男性がオシャレ

吉沢亮  PHOTO BOOK 『 One day off 』

特に若者なのだけど、痩せていて、髪型やファッション、小物などにこだわっている。

車が小さくて可愛い

最新 軽自動車カタログ 2019 (モーターファン別冊)

軽自動車多い。またデザイン性の高い個性的な色や形の車が多い気がする。

年齢を気にする

すぐに自分や周りの人の年齢を言うし、聞く。 確かに昔は、クラブとかでも割とすぐ「いくつー?」とか聞いてたな……。

でも今は人の年齢をあまり聞かないので、聞いてない相手から「自分はxx歳です」と言われるのは新鮮だった。

ルールを守る、守らせる意識が強い

厳格にルールを守ろうとする意識、そして、自分に対する利益に関係なくても、他人にもルール遵守を要求することが多いと感じた。ルール自体は厳しくも、運用は割とフレキシブルにしてくれる社会に慣れてしまうと、日本の細かいルールにこだわる態度に対して、驚くことがあった。

以上、よい悪いは抜きにして、感じた「日本の変わったところ、変わらないところ」でした。

誰も調べなかった日本文化史: 土下座・先生・牛・全裸 (ちくま文庫)

誰も調べなかった日本文化史: 土下座・先生・牛・全裸 (ちくま文庫)